製品  サービス  産業  EBARA ELLIOTT ENERGYについて  参考情報  採用情報 

募集要項
募集学科  2026年3月卒業予定者 雇用形態  自社正社員(試用期間3カ月)
募集職種  【プロダクションコース】 コンプレッサ、蒸気タービンの製造(製缶・溶接、機械加工、組立試験・据付等)、品質検査     
職種内容  国内外の石油精製、石油化学プラントで使用される大型のコンプレッサ、蒸気タービン等の製造を担当して頂きます。
 下記いずれか。配属先は素養、適正を元に決定します。将来はリーダー候補としての活躍を期待します。
 @製缶:鉄板を切断、プレス(成型)、溶接。
 A機械加工:主に加工機を使用し部品の切削加工
 B組立試験:加工した部品をクレーン等を用いて組立、その後試運転を行い、性能や品質の確認。
 また納入先へ出向き、据付や組立の指導等
 C検査:品質管理工程における非破壊検査、寸法計測等検査実務を行います。
勤務条件
勤務地  本社(千葉県袖ケ浦市)  JR内房線 長浦駅からの会社通勤バス運行(朝5便、夕6便)
 羽田空港第一ターミナル、横浜駅からの会社直通バス運行(朝3便、夕3便)
 
 所要時間:羽田空港〜約35分、横浜駅〜約55分、社員の約2割はアクアラインを利用して都内、神奈川より通勤
勤務時間  8:00〜16:30(実働7.75時間 昼休憩45分) 配属部署によって交替勤務あり
 給与 大卒同等 237,000円 賞与  賞与年2回(前年実績9.73か月分)  ※高校卒の方は求人票参照
短大卒同等 223,000円 昇給  年 1 回 
諸手当  時間外手当、家族手当、住宅手当、通勤手当など、部署によっては交替勤務手当あり 
福利厚生  各種社会保険完備、退職金制度、公的資格取得支援、労働組合あり、
 団体生命保険、持株会、財形貯蓄制度、制服支給、文化体育会、社内に食堂・コンビニ・診療所あり
 賄付独身寮(千葉県千葉市/JR蘇我駅徒歩6分/家賃+寮費22,800円〜/満32歳まで)
 厚生社宅(家賃:会社負担は8割(上限あり)/既婚者のみ ※他就業規則に基づく)
休日  完全週休2日制、年間休日125日、祝日、GW、夏期、盆休み、エコホリデー、年末年始
 有給休暇(初年度15日、翌年20日)、永年勤続休暇、慶弔・特別休暇、リフレッシュ休暇など
     
教育制度  新人教育、階層別教育、社内教育、荏原グループ共通職群別研修、エリオットグループ共通リーダー研修、語学研修、
 自己啓発援助(通信教育、TOEIC)など
 社内教育は全社的な共通事項、所属部署にて必要な専門知識の研修を定期的に開催
     
 選考
プロセス
 ▼応募
 ▼書類選考
 ▼一次選考(会社紹介、工場見学、適正検査、面接)
 ▼二次選考(面接)
 ▼内定

 ※状況により選考プロセス変更あり

 ※会社説明会随時開催
募集人数  4名程度
選考内容  ・適正検査
 ・面接(人事、配属予定部門)
提出書類  ・履歴書(写真貼付)
 ・成績証明書 
 ・卒業見込証明書
交通費  一次選考:一部支給(上限10,000円)
 最終選考:全額支給
応募方法 <専門卒・短大卒・大卒の方>   お電話、またはe-mailで連絡の上、応募書類を郵送してください。
 改めて選考日程等ご連絡いたします。(電話受付:平日8:00〜16:30)
<高校卒の方>   学校を通して応募してください。  
 問合せ先  人事課/坂本 (直通 070-8809-6688)  e-mail: saiyo.eetc@eetc.ebara.com
過去3年間の採用実績(プロダクションコース)
2025年度  ・大学より1名、高等学校より5名
2024年度  ・高等学校より4名
2023年度  ・専門学校より1名、高等学校より5名
過去実績校
実績校  ・拓殖大学
 ・職業能力開発大学校、短期大学校(北海道、青森、東北、成田、千葉、近畿、浜松)
 ・成田国際航空専門学校(旧:成田つくば航空専門学校)、船橋高等技術専門校
 ・千葉工業高校、京葉工業高校、茂原樟陽高校、蔵前工科高校、墨田工科高校、木更津総合高校、君津青葉高校、君津商業高校
  市原高校、姉崎高校、天羽高校、翔凜高校、茂原北陵高校
  

 採用に関するお問い合わせ→
   

© 2024 Ebara Elliott Energy |  ご利用にあたって |  個人情報保護方針